先輩の言葉素直に伝わってこないのはなぜ?

やる気があった時もあったでしょうが、意欲をなくしてしまっています。
全てにうんざりしているわけではありませんが、あなたは自分の能力ややりたいことと今の状況がマッチしていると思えないのです。
そのためせっかくあなたのためにアドバイスしてくれている先輩の言葉も、そのまま素直に受け取ることが出来なくなっているのです。
このままではいけないと思いつつ、あなたは現状を変えることができずにいます。
先輩は私のことをどう思ってる?

そんなあなたを見捨てずにいるのは、あなたのことを心配しているからです。
先輩はあなたのことを単なる後輩としてみているだけではなく、仲間と思ってくれています。
あなたの態度のことはやはり気にしていますが、それよりもあなたをサポートしていくことを優先的に考えています。
先輩が努力をすれば、あなたをきっと変えることができるはずだと思ってくれているのです。
これからどう対策する?
あなたのやる気が出ないのは、あなた自身の問題です。
誰でもいつでも自分のやりたいことや、能力に見合ったことができるわけではありません。
現状に不満を感じつつも日々の生活を送っていることもよくあることです。

ですが、既に一人で解決できなくなっているのが、今のあなたです。
あなたのことを心配してくれている先輩がいるのですから、今のあなたの気持ちを素直に打ち明けてみてはどうでしょうか。
ワンポイントアドバイス

モヤモヤしたままどうしていいか分からなくなっている時ほど、外へ出かけてストレス発散してみて下さい。
適度に体を動かすことは心の中のすっきりしない気持ちを晴れさせる効果があります。
運動をしないという人でも手軽に出来るのがウォーキングです。
自宅付近のいつも歩かないようなルートを散策して、季節の花を眺めたり自然に触れているうちに自分の悩みがちっぽけなものにも思えてきますよ。
>> 仕事占い-職場の上司が今の私に何を望んでいますか?|タロット占い