タロットカード: No.2 女教皇 (The High Priestess) 逆位置
今の夫(妻)の気持ちは?現状に満足してる?それとも不満?

あなたが強引な態度や極端な行動をしたりすると、相手は不信感を募らせてしまうでしょう。
相手の気持ちを尊重し、相手優先で考えると良いでしょう。
今の夫(妻)の気持ちは、残念ながら現状にはあまり満足していないようです。
今までの結婚生活の中において、夫(妻)に話も聞かずどんどん物ごとを進めてしまうなど、強引な態度を取る、後先考えない短絡的な考え方で周囲を混乱させ、夫(妻)への愛情を示さないままでは、どんなにあなたが想っていても相手は気付いてくれません。
自分は何でも知っている・理解しているのような思い上がった考え方だったり、理論的な考え方に偏り過ぎ情を無視した態度を取ってしまうと、夫(妻)から冷たくて情がない人のような誤解を受けてしまいます。
特に自分でもプライドが高いと感じている人なら、頭の中であれこれ深く考えすぎ暗い気持ちにならないよう要注意。
考えすぎは視野がせまく意固地になってしまうことも多く、夫婦関係を余計に混乱させる原因になります。
自分の気持ちをまず最優先に考えず相手の気持ちもよく考え、夫婦関係を続けましょう。
ワンポイントアドバイス

自分の価値観や考えに基づいて何もかも決めていると、相手への否定に繋がりかねません。
正論だとしても言い方や態度が悪くては相手も不快感がこみ上げてくると思うので、相手を尊重ながら話しましょう。
夫(妻)の気持ちをもっと深めたいなら、広い視野と思いやりの心、常識外れな言動をとらないよう注意することです。
「夫婦なら~すべき」のような固定概念、自分の中で固まっている常識や概念を周囲に押し付けていませんか?夫(妻)なら~すべき、して当たり前のような考え方が強いと、柔軟な考え方ができません。
「そんなの世間の常識、当然のこと」と思い込み、自分の物差しで夫婦関係を計ってしまうと、相手の心をうんざりさせ傷付ける原因になってしまいます。
あなたの意見が正しい時もあるでしょうが、人によっては正論でもうっとおしく感じ、どんなに正しさを主張しても受け入れてはもらえません。
良かれと思いアドバイスしたつもりでも、相手が受け止めてくれないなら、夫婦の気持ちは離れてしまうでしょう。
今は自分視点で物ごとを判断しようとせず、自分の今までの言動を客観的な視点で見つめ、誤解を避けつつ心穏やかな時間を作ることをオススメします。
>> 結婚したらどんな夫婦に?《二人の未来》を占います|タロット占い