タロットカード: No.17 星 (The Star) 正位置
突然、連絡の頻度が減った理由は?あの人は何を考えてる?

あなたの様子を探り探り連絡をとっているので、浮気などを心配する必要はないでしょう。
連絡の頻度が減った理由は、あなたのことを自分の「理想の相手」として見過ぎているから。
好きな人にとってあなたはあこがれ・純粋な気持ちで接したい相手ですから、ドキドキして気軽に連絡できないと考えている可能性大です。
連絡の頻度が減って不安や悲しみを感じているかと思いますが、好きな人だからこそ近づけない・勇気が出せず連絡すら悩まないとできない…のような人がいることも忘れないで下さい。
もし二人が付き合っていない場合ならなおのこと、好きな人だからこそ不用意に連絡して迷惑がられたくない、ウザいと思われ好感が下げたくないと感じていると、連絡すら不安でできないこともあります。
付き合っているなら自分の夢を語りたい相手だと感じていますから、夢や理想を叶えるために忙しくしていても理解してくれると思い込み、なかなか連絡してくれない場合もあります。
ワンポイントアドバイス

気分の浮き沈みが激しいと、相手に負担をかけてしまいがちです。なるべく負担をかけないようにいることが大切です。
あの人との関係を更に良くするためには、どんな時でも楽しく機嫌よくいることです。
考えすぎると頭の中が不安で一杯になりすぎ、ついネガティブ思考に飲み込まがちですが、あまり深く考えず今目の前にある状況を楽しむよう心がければ、今の状況はかなり改善されるでしょう。
例えば今までデート中に自分勝手でわがままな言動が多く、好きな人を困らせてきた自覚があるなら、会っても文句や不満を言わずデートを純粋な気持ちで楽しむことが必要。
そうすれば連絡するのも楽しくなるはずです。
どんなに好きで愛情があったとしても、あなたの気持ちが見えないままでは「本当に好かれているのか」不安の方が大きくなるので注意しましょう。
好きな人との関係を更に良くしたいなら、素直で明るいあなたでいるのが一番。
難しい状況だったとしても、明るく機嫌良くいてくれた方が、好きな人も近づきやすいですよ。
>> 冷めた?嫌われた?今の彼の気持ちは離れてる?|当たる無料タロット占い