タロットカード: No.8 正義 (The Justice) 逆位置
あなたが縁を切るべき友人の特徴は?どんなトラブルが起きる?

偏見は、自分の都合のいいように解釈できますから、悪い噂を立てたり、陰口を言うときの良い材料にもなります。
不公平さが許容範囲を超えたのなら、その人との関わりを絶ちましょう。
あなたが縁を切るべき特徴は、偏見が強く不公平な態度が強い人です。
何かにつけ上から目線、偏見の目で人を見てしまう人は、自分と他人を常に比べてしまうクセを持っています。
自分に自信があり他人を見下すことで優越感を得たい、もしくは自分に自信がないため自分より弱い人を見下すことで、自信を感じたいのでしょう。
思い込みが強く視野がせまい人は、一度感じた偏見を修正できず、偏見が正しいと思い込んでしまいます。
トラブルが起きるとしたら、友人が共通の友人について偏見たっぷりな悪口・陰口で盛り上がるだだけでなくいじめようとする、他人はダメで自分は良いのような態度を取りあなたをイラつかせるようなら、あなたの方からサヨナラした方が精神的にも楽になります。
どんな場所にも偏見が強く不公平な態度を取る人がいますが、度が過ぎた悪口や実際にいじめなどの攻撃を取り始めたら、縁を切るタイミングです。
ワンポイントアドバイス

自分にはない視点を持った人から得られるアイデアが思いもよらぬ部分で役に立ったりするものです。
普段自分が関わりを持たなそうな人と関われば、新しい視点でものを見られるようになり、不安や悩みの解消に繋がるでしょう。
末永く付き合うべき友人の特徴は、今まであなたの周りにはいなかったタイプの人。
あなたの常識を180度変えるような人と出会ったら、あなたの今後を変える人な可能性が高いでしょう。
その理由はあなたが問題や壁にぶつかった時、あなたの常識を超えている友人がそばにいれば、問題解決に役立つことがあるからです。
常識は普段の生活を進めるために必要不可欠なものですが、いくら考えても答えを見いだせない問題の前では、ひょっとしたら常識が邪魔をしている可能性もあるわけです。
友達の中にあなたと違った物の見方や考え方ができる人がいたら、その人との友情を大切にして下さい。
あなたと意見が合わない、好きなものが違うと感じることもあるでしょうが、一緒にいても「違うこと」を楽しめるなら、常識外れな人とも上手くやっていけるはずです。
自分とは違う人、物の見方ができる人でも偏見なく友情を深めてみて下さいね。
>> 少し苦手なあの人の私への本音は何…?どう接したらいいの?|タロット占い