あなたは周りの人からどう思われてる?
小学校の通信簿にもそう書かれていたのではないでしょうか?
今も、あなたの周りの人は、あなたのことを本当に努力家だと思っています。
また、大人しく、人畜無害なあなたは、職場でも、悪目立ちしない、当たり障りのない、ちょうど良い子という印象です。
控えめなあなたは、私なんて地味だから、と思うかもしれませんが、この悪目立ちしない良さは、社会人としては、特に女性にとってはとても大事なスキルです♡
周りの人からの仕事の評価
あなたが頑張っていることはみんなが認める事実。
また前述の通り、目立たないがゆえに、人間関係も円滑ですので、あなた自身にとって困ることは特にないはずです。
しかし、仕事となると話は別。
なんでも確認してから、というのは悪いことではないのですが、厳しい言い方をすると、あなたのやることなすこと、誰かがそばで見ているようでは、あなたを雇っている意味がないのです。
頑張ってはいるが、いつ辞めてもらっても構わない人、という印象を持たれています。
今より評価を上げるためにすべきこと
率先して仕事をこなす態度を見せましょう。
どうしても周りの同期の失敗などを見て、「恥ずかしい、私じゃなくてよかった」 あんなふうに怒られたらどうしよう、と尻込みし、陰で情報収集をするわりに、動こうとしないあなた。
矢面に立って、怒られることはないですし、仕事のミスも少ないのに、なぜ上長からの評価がみんなより低いのかな?と思った時は、そこを振り返ると良いでしょう。
今の仕事とあなたの相性は?
が、社会人としての気構えがもう少し欲しいところ。
どんな仕事をしていても、誰かに聞いて、その人の言う通りにしたから私に責任はない、という態度を見せていては、評価されないどころか、仕事を振られることもなくなってしまいます。
慎重なあなただからこそできる、しっかりとした仕事ぶりを見せつつ率先して仕事をする、ある程度は人に聞かずとも責任を持って取り組む、というふうにしたら、上司からの信頼も厚くなり、同僚からも歓迎されるようになるので、頑張ってくださいね。
>> 仕事占い-職場で苦手なあの人の本音は?私のことどう思ってる?|タロット占い